親知らずについて
親知らずとは、10代後半~20代前半にかけて一番奥に生える臼歯です。現代人の顎の骨は以前と比べて小さくなっているため、歯が生えるスペースが狭く、最後に生える親知らずが正しく生えてこないケースが増加しています。
まっすぐ生える、または完全に埋まっている親知らずは、抜歯をする必要はありません。しかし、斜めに生えていたり、一部だけ出ている場合は、親知らずを抜歯した方が良い場合が多くなります。
斜めに生えている場合、親知らずが隣の歯を押して、歯列不正や顎関節症の原因となる可能性があります。一部だけ出ている場合は、その部分に歯垢が溜まりやすく、口臭やむし歯・歯周病の原因になる可能性があります。
親知らずを抜歯した方がいいケース
炎症を起こしている、または炎症を繰り返す場合
親知らずがまっすぐ生えていない場合、隣の歯との間に隙間ができることで汚れが溜まりやすくなります。その隙間に細菌などが増殖することで炎症が起きます。これを放置しておくと炎症が広がり、腫れや痛みといった症状が出てきます。一度炎症が起きた箇所は炎症を繰り返す可能性があるため、親知らずの抜歯をおすすめする場合があります。
むし歯や歯周病になっている、またはなる可能性が高い場合
親知らずは、奥歯のため正常に生えていたとしてもケアしにくい歯です。そのため、むし歯や歯周病になるリスクが非常に高い歯です。むし歯や歯周病になった場合、悪化すると他の歯にも悪影響を与える可能性があるため抜歯をおすすめします。
歯並びや噛み合わせに悪影響を与える場合
親知らずが横向きや斜めに生えている場合、他の歯を押しながら成長するため、時間の経過と共に少しずつ歯並びや噛み合わせに悪影響を与える可能性があります。将来の歯並びの乱れも考慮して抜歯をおすすめします。
周辺に嚢胞がある場合
親知らずの周辺に嚢胞が確認される場合は、将来のリスクを考慮して抜歯をおすすめします。レントゲン撮影をして、親知らずの近くに影がある場合は嚢胞である確率が高いです。
女性には妊娠前に抜歯をおすすめしています
妊娠前の女性にも親知らずの抜歯をおすすめしています。妊娠をするとホルモンバランスが一時的に乱れるため、その影響で親知らずが痛む場合があります。通常ですと処置を行えるのですが、妊娠中の場合、胎児への影響を考慮して鎮痛剤の使用や、レントゲンや麻酔などの使用は控えなくてはならないため、処置を行うことができません。こういったリスクを回避するため、当院では妊娠前の親知らずの抜歯をおすすめしています。
※これらのケースに該当しない場合、親知らずを抜歯する必要はありません。むしろ、残しておいた方が良いといえます。
親知らずの抜歯の注意点
親知らずの抜歯後、顎の骨はむき出しになりますが、血がかさぶたのように固まって蓋の役割をしてくれます。
通常はこうなることで自然に回復していきますが、人によっては体質により血が固まりにくく、かさぶたができにくい方がいます。蓋の役割がないと、骨がむき出しになるため痛みます。
当院では、このような状態になりそうな患者様には、蓋の役割をする歯科材を詰めてドライソケットを防ぐ処置を行います。
葛西で親知らずの抜歯をお考えの方へ
当院では、院内感染を予防するため、使い捨てが可能なものは使い捨てを採用しております。(紙コップ、紙エプロン、マスク、ゴム手袋、注射針、麻酔液カートリッジ、外科用メスなど)
使用する歯科器具なども患者様ごとに毎回取り替え、使用後の器具は高圧蒸気滅菌(オートクレーブによる滅菌)を行っています。
また、グローブも患者様ごとに新しいものを使用し、徹底した衛生管理を行っています。院内感染に対して万全な体制を整えておりますので、安心して治療をお受けいただけます。